2ntブログ

--------

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2009-12-02

貸金業務取扱主任者資格試験(試験勉強のコツ④)

さて、12月に入り第3回目の貸金業務取扱主任者資格試験まで20日をきりましたね。
今から勉強を開始する人でも十分合格できるはずです。その方法やスケジュールを
今までのブログ貸金業務取扱主任者資格試験(試験勉強のコツ①~③)で書いてきました。

でも実際勉強のやり方やスケジュールがわかっても第1歩に踏み出せない。
僕もいつもそうです。ぎりぎりになるまでやらない。悪いときはぎりぎりになってもやらない。
そして自己嫌悪という最悪のパターンに陥ります。
前もいいましたが、何事も最初の一歩が一番大変です。大企業をたくさん経営している
人よりもその第一歩を踏み出すあなたの方がたくさんのエネルギーが必要なのです。
なので、その一歩を過小評価しないでください。
特に今まで試験勉強とかほとんどしてこなかった人にとってはなおさらです。

専門学校などに高いお金を払うことの1番のメリットは学校に行くことで必然的に
勉強時間が確保されるというところにあるのではないでしょうか。

家で自分で決めてもなかなか実行できない。
だけど専門学校であれば、高いお金も払ったことだし行かないわけにはいかないし、
勉強しないともったいない、ということになるので。。。それに優秀な先生がついて
教えてくれる。
でも、専門学校に行って時間をとって勉強のコツを教えてもらってもそれだけでは
おそらく受からない。
結局、自分に受かる!絶対に合格する!という意志がなければ受からないと思います。

本気で貸金業務取扱主任者資格試験に合格する!と決めた人はきっと専門学校に行か
なくても合格できます。
では、どのように時間を確保すればよいのか?

僕はお風呂で勉強しています。お風呂でここまで勉強するまでは出ない!と決めて、
1時間でも2時間でも入ってます。電話も出ないしお風呂だと集中できるのです。
声も響くし音読もしてオーバーアクションで一人で勉強してます(笑)。
結構お勧めです。お風呂で勉強しだしてから結果も断然良くなりました!

そして、今回、勉強したらすぐに感情を込めて教えると覚えられる、という勉強の
コツを学び、初めて実行し、そのときの音声を録音しました。
なかなか時間を取れない、集中力が続かない、という人も”人に教えてる”、
という意識で”今日ここまで教えるんだ!”と決断して録音などすると勢いで結構
集中力が続いたりするのでお勧めです。

私の録音した音声を聞いて一緒に勉強すれば前回紹介した3時間×7日間の勉強で
スムーズに合格できるのでは、とも思いますので、お恥ずかしいですが近々公開
しようかなぁと思います。

もちろん素人が習いたての事をハイテンションで教えているだけですので、
教材というほどのものではないですが、”あー、こんな感じで勉強したら20時間程度の
勉強で貸金業務取扱主任者資格試験の合格点をとることができるんだ”、と参考にして
もらい、自分の勉強時間の確保に使っていただければ幸甚です。

今日はいい日だ!感謝!


はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • seo
  • 無料SEO
プロフィール

ラッキーかっちゃん

Author:ラッキーかっちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
今日はいい日だ!のトップへ

SEO 対策済みテンプレート

SEO無料ブログSEO