2ntブログ

--------

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2009-12-18

貸金業務取扱主任者資格試験(合格後の活かし方③)

本日、昨日ご報告した貸金業務取扱主任者資格の合格証書が届きました!
超嬉しいのでちょっとはりきって写真を載せちゃいます♪
貸金業務取扱主任者資格の合格証書

第3回目、第4回目にチャレンジする皆さんもこの合格証書が届くことを信じて
最後まであきらめずに頑張ってください。勝負の時はまさに今!です。
過去にやらなかったことを後悔しても時間は絶対に戻ってきません。今できる
ことに集中して全力を尽くしてください!


前置きはこの辺にして、貸金業務取扱主任者資格試験(合格後の活かし方②)では
日本版マイクロファイナンスについてご紹介しました。

今日は日本版マイクロファイナンスが抱える課題について少しご紹介します。
まず第一にこの日本版マイクロファイナンスを理解し、出資してくれる人がまだまだ少ない
ということ。

そして第二に従来の消費者金融は、簡単・便利・スピーディを売りにして経費も少ないが、
それとは反対の融資の仕方をする日本版マイクロファイナンスは、丁寧にじっくりと返済プラン
やアフターフォローを小口融資ごとにするため、経費がかかります。

それに加え第三に従来の消費者金融よりも金利を低く設定しているために、消費者金融より
手元に残る利益が少ないと考えられます。

第四に発展途上国では少ないお金でも生産性が高いものに使用できますが、日本では
物価も違うし、なかなかそうもいかないと思われます。

しかし、一般の消費者金融より安いとはいえ12.5%という利息は決して安い利息では
ないし、監視、監督により焦げ付きを減らすことができます。
昨日ご紹介した生活サポート基金の貸倒率は1.4%!

慈善事業ではなくビジネスとしてWin-Winの関係を築け、貧困を日本から無くす、
という大きな意義のある仕事であることを考えれば、ビジネスとして大きく広がる
可能性があると思います。

不況下で職を失った人たちがたくさんいる中、こういうやりがいのある事業でお金がもらえる
のであれば、いくらでも集まってくるのではないでしょうか。その人たちを従業員として抱え、
日本版マイクロファイナンスのノウハウを教えて、日本版マイクロファイナンスを行う貸金業者
として独立していってもらい、事業者として豊かになって、日本から貧困をなくすような事業を
どんどん行ってもらいたいと思います。

今、貸金業務取扱主任者資格試験にチャレンジする人には、是非こういった大きな志を
持って日本版マイクロファイナンスにチャレンジしてもらいたい。今はこの資格は取り
やすいと思うし、日本版マイクロファイナンスの先駆けになる大きなチャンスが待っている
と思います。

私はもちろん日本版マイクロファイナンスをしたいと思い貸金業務取扱主任者資格試験に
チャレンジしましたが、これは私が実行したいことのほんの一部です。
上記にあげた課題の解決策ともなりうるもっともっと大きな夢がたくさんありますのでその辺を
また紹介していきたいと思います。

今日はいい日だ!感謝!!

2009-12-17

貸金業務取扱主任者資格試験(合格後の活かし方②)

本日、第2回貸金業務取扱主任者資格試験の結果が発表されており、
無事合格することができていました!よかったです!感謝!!
今回も合格点は30点で前回と同じで、合格率は65.2%で前回の70.1%から比較すると
少し下がったみたいですが、まだまだ高かったようですね。

ぶっちゃけちゃうと僕は確か試験前日位にきんざいの貸金業務取扱主任者資格試験の
問題集を全部解き終えて初めて模試をやってみたら30点取れませんでした。
正直焦りました。第一回貸金業務取扱主任者資格試験の過去問を初めて解いたら32点
くらいでギリギリ合格点を取れるかどうかというところ。

かなり不安だったけど、それから新しい問題には手をつけずに30点取れなかった模試を
やり直したり、過去問をやり直したり復習に徹しました。
何が言いたいかというと今からの頑張りが合格を左右するということです。
僕も直前の頑張りで合格点を取れる実力がつき本番では37点を取ることができました。
あと3日ですが、精一杯頑張ってください!合格はすぐそこです!!

そして合格後は大きな可能性が開けています。前置きが長くなりましたが、
貸金業務取扱主任者資格試験の合格後の資格の活用方法ということで昨日の
続きを書きたいと思います。


私が注目してるのは、ずばり「日本版マイクロファイナンス」であり、
マイクロファイナンスとは何なのか、現状はどうなってるのかについて、
先日ワールドビジネスサテライト(WBS)でも紹介されていたので、
貸金業務取扱主任者資格試験(合格後の活かし方①)でご紹介しました。

ここからもWBSの情報ですが、日本のマイクロファイナンスの先駆けとして、
民間の貸金業者である生活サポート基金というところが年利12.5%、無担保で
お金を貸しています。年利12.5%は一般的な消費者金融より低いです。

この民間の貸金業者である生活サポート基金と一般の消費者金融との大きな違いは
その融資システムです。
生活サポート基金では担保の代わりに家計簿の提出を義務付けたり、無駄があれば
生活指導を行うなどをし、それぞれの家庭にあった返済シミュレーションを丁寧に
作成するため、貸倒率は1.4%だそうです。
前回のブログで紹介したサミックの2%よりさらに低いですね!凄く優秀です。

簡単・便利・スピーディのサラ金とは全く反対のところにあり、いかに効率的に
その人の再建につながるかをしっかり見て融資をしている、まさに生活サポート基金は
日本版マイクロファイナンスの先駆けですね。

会社の倒産などからブラックリストになってしまい、大手金融機関からはお金を
借りれない人や、担保がないがために銀行からお金を借りれない困っている人達が
日本にはたくさんいると思います。

生活サポート基金の融資の半分(約8800万円)は一般からの融資である、と紹介されて
いました。ということは融資しているお金は約1億7600万円。多分全然足りていません。
このような日本版マイクロファイナンスを行う貸金業者が圧倒的に不足しているのです。

このような日本版マイクロファイナンスを行う貸金業者が増えることにより、サラ金地獄に
はまっていくような被害者を絶対に減らすことができると思います。

だから、これから貸金業務取扱主任者資格を取る人には是非、金融機関で雇ってもらい
やすくなる、とか小さく考えずに、「日本から貧困をなくすのは自分達の役目なんだ!」
という強い意志を持って、大きく羽ばたいてほしいと思います。

もちろん日本版マイクロファイナンスの課題はまだまだたくさんあります。その辺を次回。

今日はいい日だ!感謝!!

2009-12-17

貸金業務取扱主任者資格試験(合格後の活かし方①)

貸金業務取扱主任者資格試験まであと少しですが、今日は合格後に
この資格をどのように活用することができるのかについて、ご紹介したいと思います。
私が注目してるのは、ずばり「日本版マイクロファイナンス」です。

マイクロファイナンスについて12月15日のワールドビジネスサテライト(WBS)でも
特集されていました。
【WBS】[動画]日本マイクロファイナンス その可能性は…

今、世界で注目されているマイクロファイナンスについて少し説明すると、
貧困層の自立を促す目的で、貧困層を対象に無担保で小額融資をする金融機関のことです。

特徴としては①事業採算性の見極め、②融資後も生活相談をするようなきめ細かい
フォローがあるということから、貸倒率が2%と非常に少ないことです。

マイクロファイナンスを実施しているバングラデシュ・グラミン銀行のムハマド・ユヌス総裁が
06年ノーベル平和賞を受賞した意義が世界的に認められ、マイクロファイナンスは今とても
注目されています。
日本初のマイクロファイナンスへの投資ファンド会社のミュージックセキュリティーズが
マイクロファイナンスをしたい日本人約300人から2400万円を集めカンボジアのマイクロ
ファイナンスのサミックに投資しました。
一口3万円、利回り2%程度(為替リスクなど除く)で集めてるそうです。

収益性を保ちながら貧困削減などの社会貢献ができるマイクロファイナンスは非常に
大きな意味があると思うし、私もとても注目してます。

WBSで北海道大学公共政策大学院の菅正広元教授も、日本でも、貧困は例外的ではなく
無視できない規模で存在しており、民間・行政以外の第3の道としてマイクロファイナンスを
活用しての貧困削減が大事、と言っていましたが、私もそう思います。
そこで大きな可能性お持ってくるのがこの貸金業務取扱主任者資格だと思っています。

もちろん、平均として日本より貧困な国はたくさんありますが、日本にも貧困な人たちは
たくさんいるのです。世界に目を向けて世界に融資することも大切ですが、自国日本で貧困に
より困っている人を助けることも大切です。

長くなってきたので続きは次回。
今日はいい日だ!感謝!!

2009-12-13

ドリームプランプレゼンテーション

今日はドリームプランプレゼンテーション2009があった。
残念ながら用事があり、参加できなかったのだが、きっと凄い
感動だったに違いない。

去年の優勝者のプレゼンテーションを11月23日の応援の祭典という
イベントで聞かせていただいた。
たった10分間のプレゼンテーションなのに、感動して声が出るくらい
涙が出た。

来ている人に夢を一緒に体験してもらうプレゼンテーション。
ホント凄い。応援したくなる。
僕も是非来年はそんなプレゼンテーションができる人間になれるよう
頑張る。
 
プレゼンテーションが成功したか失敗したかの見分け方は実は
簡単。そのプレゼンテーションが終わって、そんなの○○だから
できないよ、とか、△△はどうなるんですか?など否定的に
突っ込まれたりしたら失敗。じゃあその夢を実現させるために私に
○○をさせてください!という風に支援者が出てきたら成功。

ホント自分が感動している価値、なぜ自分じゃないといけないのか、
等をしっかりと伝えることができれば、きっと支援者は出てくるの
だと思う。
熱く夢を語りあう仲間とたくさん巡り会いたい。
是非とも来年は参加しようっと。できればプレゼンターの立場で(笑)。

今、自分も大きな夢に出会い、その夢に向かって歩みだしたので、
しっかりと自分の理解を深めたくさんの同士を作りたい。
来年は勝負の年だ。今からしっかり準備して頑張るぞ!

第3回貸金業務の試験まであと1週間。今からでもしっかり頑張れば
絶対合格できるので、最後まであきらめずに頑張ってください!
すばらしい未来が待ってます!

今日はいい日だ!感謝!!

2009-12-10

お勧めイベント「ドリームプランプレゼンテーション2009」

しばらく貸金業務取扱主任者資格試験についてお話してきましたが、
今日は趣向を変えてお勧めイベント、コミュニティのご紹介。

★お勧めイベント★
「ドリームプランプレゼンテーション2009」12月12日(土)@JCBホール

こんな人にオススメ!!

・人が頑張っている姿を見て感動したい人
・大人数で感動したい人
・夢を聴くこと・夢を語ることが好きな人
・普段がマンネリ化しているように感じて人生に刺激が欲しい人
・他人の夢を応援したい人
・応援し合える仲間と出逢いたい人


詳細はこちら
ドリームプランプレゼンテーション2009


★お勧めコミュニティ★

感動したい!応援したい大人のためのドリプラの感動伝え隊

〇とにかくまずはこれを見てみて♪
ドリプラ感動伝え隊

〇ブログ
http://ameblo.jp/kandou-tsutaetai/

今日は新橋で19時30分からチラシ配り&電車ジャック!
楽しそう♪

今日はいい日だ!感謝!!

2009-12-04

貸金業務取扱主任者資格試験(試験勉強のコツ⑤)

今回11月22日に貸金業務取扱主任者資格試験にチャンレンジし、自分なりの勉強のコツ、
勉強法やスケジュールをご紹介してきました。

今まで自己啓発やセミナーなどたくさん聞いてきて良さそうなものを取り入れ
紹介してきたので、かなりパワフルな手法をたくさん紹介できたと思っています。

まずはどれか1つでいいから自分の勉強に取り入れて是非是非実践してもらってその
効果を実感してほしいところです。

何事もそうですが、聞いて、わかっても実践しなければ意味がありません。
あ、これ良いかも、と思ったものがあれば取り入れてください。自分としてはホント
効果のあったものしか紹介してませんので。実証済みなので大丈夫。安心して下さい。

是非是非前のブログ貸金業務取扱主任者資格試験(試験勉強のコツ①~④)を見直して
いただき実行してみてください。

さて、今日は優先順位について少しアドバイス。
貸金業務取扱主任者資格試験の勉強の優先順位は今あなたにとって何番目でしょうか?
ついつい試験の勉強って後に回しがちですよね。少なくとも僕はそうでした。

その日にやるべきことで一番重要なものを一番最初にやるとうまくいきます。
なので貸金業務取扱主任者資格試験の勉強を朝一番にやることをお勧めします。
そこで重要になる概念が時間をブロッキングするということです。この時間はもう
決めたこと以外はしない、というように時間をブロックしてしまうのです。

貸金業務取扱主任者資格試験の勉強がこの程度の勉強時間で取れてしまうのは今だけ
だと思います。なので、今はこの勉強の優先順位を高くして朝一番にやってしまいま
しょう。何でもそうですがタイミングが重要!これを逃しては駄目です!
貸金業務取扱主任者資格を取るのに、今が一番楽に取れるベストなタイミングです。

朝6時から仕事に行くまでの7時30分までの90分を貸金業務取扱主任者資格試験の勉強に
当てる、と決めて、残り2週間頑張ってみてください。たった2週間、90分の頑張りで
将来有望な国家資格を取得することができると考えれば絶対頑張れるはずです。
(1日3時間×7日間を分割して、1日90分×14日間で紹介してます。)

今まで勉強してなかった人もまだ大丈夫!今が勉強を始めるベストなタイミングだ
と思います。さぁ合格は目の前です!頑張ってください!

もう遅い、だとか今更資格なんて取ったって、、といったネガティブな言葉が聞こえて
きたらこう言ってください。
「今より若くなることはできないんだ。今が一番若い。10年後、せめて10年前に戻りたい、
と言って戻ってきたのが今。後悔しないように今できることに全力で取り組もう!」
「人はチャレンジしたことでは後悔しない。チャレンジしなかったことに対して後悔する
ものなのだ。だから俺は今できることに精一杯チャレンジするんだ!」

今日はいい日だ!感謝!!

2009-12-02

貸金業務取扱主任者資格試験(試験勉強のコツ④)

さて、12月に入り第3回目の貸金業務取扱主任者資格試験まで20日をきりましたね。
今から勉強を開始する人でも十分合格できるはずです。その方法やスケジュールを
今までのブログ貸金業務取扱主任者資格試験(試験勉強のコツ①~③)で書いてきました。

でも実際勉強のやり方やスケジュールがわかっても第1歩に踏み出せない。
僕もいつもそうです。ぎりぎりになるまでやらない。悪いときはぎりぎりになってもやらない。
そして自己嫌悪という最悪のパターンに陥ります。
前もいいましたが、何事も最初の一歩が一番大変です。大企業をたくさん経営している
人よりもその第一歩を踏み出すあなたの方がたくさんのエネルギーが必要なのです。
なので、その一歩を過小評価しないでください。
特に今まで試験勉強とかほとんどしてこなかった人にとってはなおさらです。

専門学校などに高いお金を払うことの1番のメリットは学校に行くことで必然的に
勉強時間が確保されるというところにあるのではないでしょうか。

家で自分で決めてもなかなか実行できない。
だけど専門学校であれば、高いお金も払ったことだし行かないわけにはいかないし、
勉強しないともったいない、ということになるので。。。それに優秀な先生がついて
教えてくれる。
でも、専門学校に行って時間をとって勉強のコツを教えてもらってもそれだけでは
おそらく受からない。
結局、自分に受かる!絶対に合格する!という意志がなければ受からないと思います。

本気で貸金業務取扱主任者資格試験に合格する!と決めた人はきっと専門学校に行か
なくても合格できます。
では、どのように時間を確保すればよいのか?

僕はお風呂で勉強しています。お風呂でここまで勉強するまでは出ない!と決めて、
1時間でも2時間でも入ってます。電話も出ないしお風呂だと集中できるのです。
声も響くし音読もしてオーバーアクションで一人で勉強してます(笑)。
結構お勧めです。お風呂で勉強しだしてから結果も断然良くなりました!

そして、今回、勉強したらすぐに感情を込めて教えると覚えられる、という勉強の
コツを学び、初めて実行し、そのときの音声を録音しました。
なかなか時間を取れない、集中力が続かない、という人も”人に教えてる”、
という意識で”今日ここまで教えるんだ!”と決断して録音などすると勢いで結構
集中力が続いたりするのでお勧めです。

私の録音した音声を聞いて一緒に勉強すれば前回紹介した3時間×7日間の勉強で
スムーズに合格できるのでは、とも思いますので、お恥ずかしいですが近々公開
しようかなぁと思います。

もちろん素人が習いたての事をハイテンションで教えているだけですので、
教材というほどのものではないですが、”あー、こんな感じで勉強したら20時間程度の
勉強で貸金業務取扱主任者資格試験の合格点をとることができるんだ”、と参考にして
もらい、自分の勉強時間の確保に使っていただければ幸甚です。

今日はいい日だ!感謝!


はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
  • seo
  • 無料SEO
プロフィール

ラッキーかっちゃん

Author:ラッキーかっちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
今日はいい日だ!のトップへ

SEO 対策済みテンプレート

SEO無料ブログSEO